海興水産株式会社

未来を見つめた
新たな水産に挑戦!

海興水産はやる気のある人を
求めています

会社紹介

海興水産がどんな会社かを
ご紹介します!

夜間に操業する漁船

長崎県近海から山陰浜田沖でアジ・サバ・ブリ・クロマグロなどの大中型まき網漁業を行っています

海興水産株式会社は、長崎県五島市の樫ノ浦港を母港とし、主要航路は長崎県近海から山陰浜田沖まで、主にアジ・サバ・ブリ・クロマグロの大中型まき網漁を行なっています。

私たちの何よりの自慢は、「乗組員を大事にする」こと。
水揚げに応じた歩金があり、やりがいのある仕事です。
25歳以下の若い乗組員も多く、活気もあります!

 

仕事紹介

夜間の仕事です。時期により違いますが、1日8時間程度。
太陰暦(旧暦11日〜18日まで休漁)、シケの時は最寄りの港へ入港します。

荒波に揉まれる漁船

荒波の玄界灘 こんな日もあります!

夜間に操業する漁船

五島沖での操業風景

おどけてみせる漁船の乗組員

僕らと一緒に働こう!

募集要項

会社概要

会社名海興水産株式会社(かいこうすいさんかぶしきがいしゃ)
船名第一栄興丸(だいいちえいこうまる)
所在地〒853-0051
長崎県五島市平蔵町1460
連絡先電話:0959-73-0126
FAX:0959-73-0128
所有船舶隻数:5隻
トン数:80〜396トン
主要航路:長崎県近海から山陰浜田沖まで
漁獲する魚種アジ、サバ、ブリ、クロマグロ
従業員数49名 (日本人 49名)
設立年1962年
資本金1,000万円
労働組合あり
就業規則あり
給与規定あり

アクセス方法

お問い合わせ

電話での問い合わせ

0959-73-0126

FAXでの問い合わせ

0959-73-0128

お問い合わせフォーム

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

© copyright 海興水産株式会社 2023